ファンチップのラボ開発
一般的なラボ開発は、海外に開発拠点を持つことが多くコミュニケーションを取りづらい、オフショア開発では品質が不安などの問題点があります。
弊社のラボ開発サービスではそういった問題はございません。

国内開発100%の弊社エンジニアをセットとして、クライアントの要望を実現するというサービスです。
弊社ラボ開発サービスではPHP(Laravelフレームワーク)を用いた新規Webサービス開発のみを対象にして、月額固定でお客様に対して技術を提供する契約になります。

フルリモート対応を前提としているサービスになります。
月額料金にはプログラマー、Webデザイナー、イラストレーター、サーバーエンジニア、ネットワークエンジニア、保守運用担当などサービス開発及び運営に必要な人材の確保及び提供が含まれています。
エンジニアの規模や金額についての詳細はお問い合わせください。
ファンチップのラボ開発を利用するメリット
開発状況を管理するといったことが不要
弊社でプロジェクトの管理を行うため、お客様は「より良いサービスを創る」ことに集中して頂けます。プロジェクトの進捗状況は常にプロジェクト管理ツールとSlackで情報共有され、必要に応じてリアルタイムで仕様変更を希望する事ができます
国内の優秀なエンジニアを確保
自社サービス開発・受託開発・社内システム開発・クラウドサービス(SaaS)開発に携わってきた日本国内のメンバーが、豊富な経験とノウハウを活かし、お客様のサービスを開発いたします。お客様がエンジニアを選定・確保・管理する事に時間をかける必要はございません
新規サービスを提案からサポート
弊社では自社サービス開発経験もあり、現在進行形で開発中の自社サービスもございます。そういった経験からコンサルタントのようにお客様の背景等から新規サービスの機能面・仕様などを提案からサポートさせていただきます。お客様は『何を、どうしたいか』を考える事に集中して頂けます
ラボ開発とは
ラボ開発とは、必要なスキルを持った人材を、必要な人数、必要な期間、お客様の専属チームとして契約する開発モデルのことです。
システムの変更に柔軟に対応するためにアジャイル的に開発が行われ、新規サービス開発・プロトタイプ開発・モック制作などに向いています。

受託開発との違いとしては、要件の途中変更や仕様変更、スケジュール変更でも柔軟に対応が可能となります。
また工数の上乗せが発生せずに実稼動分の一定金額のみ発生するためコスト計画が建てやすい点もラボ開発のメリットになります。
よくある質問
見積や相談は有料ですか?
無料です。お気軽にご相談ください。
エンジニアの常駐・派遣は可能でしょうか?
申し訳ございませんが、対応しておりません。
基本的にフルリモートでの対応となります。
開発期間はどのくらいでしょうか?
開発内容にもよりますが、1ヶ月から1年程度が多いです。
プロトタイプのみを短期間で作成して欲しいなど、ご要望に合わせて柔軟に対応いたします。
システムに詳しい人がいないのですが、大丈夫でしょうか?
問題ございません。
お問い合わせ
必須
任意
必須
必須
contact contact © 2014-2023 funtip Inc.